final“新しい定番”完全ワイヤレス「ZE3000」。有線E3000を超える

finalは、自社ブランドを12月17日に発売する。「新しい定番と言える完全ワイヤレスイヤホン」を謳っており、製品名は有線イヤフォン「E3000」に由来する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は15,800円前後。カラーはBLACK、WHITE。

「ZE3000」BLACK/WHITE「ZE3000」WHITE

有線のE3000は2017年の発売以来、累計販売は国内外で数十万台を超えている。「E3000が発売された当時、同価格帯のイヤホンは、一聴した際に強い印象を与えられるように、低域と高域を共に強調する派手な音作りがされた製品が主流でした。それに対してE3000は音響工学や音響心理学などの学術的な知見に基づき、強調された帯域を作らない自然な音作りを選択した。一聴した際の派手さはありませんが、音楽を楽しむことに集中できる製品としてSNSを中心に高い評価を受け、その結果、定番イヤホンと言われる製品になった」という。

有線のE3000

新製品の完全ワイヤレスは、「E3000の音質を超える事」をテーマに設計。一方で、「完全ワイヤレスイヤホンで有線イヤホンと同等の音質を実現するのは、音楽信号を圧縮して伝送するというワイヤレス規格の制約により難しいのではないか、とも考えていました。しかし、それ以上に大きな問題が残っていました」という。

それは、防水機能を持たせるために筐体を完全に密閉することで低域が過多になる問題。TWSは、バッテリーや電子基板、アンテナ等を筐体内に高い密度で収める必要があり、もともと音質をアコースティック的な手段で調整する自由度が低いが、さらに防水性能も求められるため、筐体内部の音響空間の圧力を最適化するベント(通気孔)を筐体外部に設けられない。

final“新しい定番”完全ワイヤレス「ZE3000」。有線E3000を超える

その影響で低域が過多になり、バランスを取るために高域を強調する必要が生まれる。その結果「多くの完全ワイヤレスイヤホンは低域と高域を共に強調した派手な音作りになっている」という。

ZE3000では、筐体内部の音響空間の圧力を最適化し、筐体外部へのベント無しで有線イヤフォンと同等の音作りを可能にするという「f-LINK(エフリンク)ダンピング機構」を新たに開発。防水性能と低域の適切な音作りの両立が可能になり、「過去にE3000で実現した、強調された帯域を作らない自然な音作りを完全ワイヤレスイヤホンで実現することができた」という。

ユニットにも注力。歪みを大幅に低減するために、製造方法から全てを見直し、超低歪を実現した新設計のドライバーユニット「f-Core for Wireless」を開発。「他の音に埋もれて聴こえにくかった一音一音の細かな部分を明瞭に聴き分けることが可能になり、さらには残響音が減衰していく過程を最後まで聴きとれることで、音楽の音空間の広さまでもしっかりと感じられる」という。

IPX4の生活防水対応。オートペアリング機能や、片耳モードを搭載する。

Bluetooth 5.2に対応。再生周波数帯域は20Hz~20KHz。対応コーデックはSBC、AAC、aptX、aptX Adaptive。プロファイルはA2DP、AVRCP、HSP、HFP。連続音楽再生時間は最大7時間で、充電ケース込みでは最大35時間。イヤーピースは5サイズ(SS/S/M/L/LL)が付属する。